テックキャンプは小学生や中学生でも受講できるのか、気になっていませんか?
子供にプログラミングを学ばせたいと思っても、「学習内容が難しすぎないか」「学校との両立は可能なのか」など、心配は尽きないですよね。この記事では、そんな保護者の方の不安を解消する情報をお届けします。
この記事を読むことで、テックキャンプを含むスクールの受講の可否や学習環境について深く理解できます。
また、子供に合ったスクールを選ぶコツやプログラミング教育の効果も知ることができます。
\ 14日間無条件返金保証付き!/
【あわせて読みたい記事】テックキャンプの評判がやばいの?「やめとけ・ひどい」と言われる真相
この記事を書いた人(クリックで開く)
Webエンジニア
コロナウイルスの影響で新卒で入社した会社を退社。
将来に不安を感じ、独学でプログラミング学習を開始。
独学に限界を感じ、3か月間プログラミングスクールにてJavaScriptやPHPを中心に学習。
その後、未経験からエンジニアとして転職。転職後はWeb制作や大手スーパーの決済モバイルアプリの保守・運用に従事。
テックキャンプは小学生・中学生でも受講可能
テックキャンプの運営に問い合わせたところ、テックキャンプの受講には年齢制限がなく、小学生・中学生でも受講可能です。
運営に問い合わせた際の返信内容は以下の通りです。
テックキャンプのご受講にあたって年齢制限はございませんが、中学校卒業程度の基礎的な英語・数学の知識が必要となります。
また、受講スタイルによって毎週決められた学習時間をクリアしていただく必要があり、時間割に沿っての学習も必要となりますので、学校に通いながらの場合、受講が難しい可能性がございます。
(テックキャンプ運営事務局)
年齢制限はありませんが、中学校卒業程度の英語や数学の基礎知識が求められる点に注意が必要です。
小学校プログラミング教育は、プログラミング言語の習得を目的に科目が導入されているわけではありません。
論理的な思考で手順を組み立て、試行錯誤しながら解決策を導く、プログラミング思考を身につけることを目指しています。
そのため、本格的なプログラミング言語よりも、ビジュアル言語の方が小学生・中学生には適していると言えます。
また、テックキャンプの受講には学習時間の確保が必要であり、学校との両立が難しい点に注意が必要です。
これらを踏まえ、受講を検討する際は、テックキャンプから学習時間を含めたサービス内容の説明を受けることをおすすめします。
- テックキャンプには年齢制限がなく、小学生・中学生でも受講可能
- 中学校卒業程度の英語や数学の基礎知識が求められる
- 受講には学習時間の確保が必要であり、学校との両立が難しい
\ 14日間無条件返金保証付き!/
【あわせて読みたい】テックキャンプの無料カウンセリングの内容と流れを徹底解説!
失敗しない子供向けプログラミングスクールの選び方
子供向けのプログラミングスクールを選ぶ際、何も考えず選んでしまうと失敗してしまう可能性があります。
ここでは、失敗しない子供向けプログラミングスクールの選び方を5つ紹介します。
それぞれ、詳しくみていきましょう。
実績や評判が良いスクールかどうか確認する
子供向けのプログラミングスクールを決める際、実績や評判の良いスクールを選ぶことが重要です。
質の高いカリキュラムと手厚いサポート体制が整っているスクールは、数多くの生徒が成果をあげています。
また、口コミや評判の良いスクールは、保護者や生徒からの信頼を得ており、安心して通わせる判断材料になります。
ただし、子供が受講する場合、年齢に応じたプログラムかどうかを事前に確認することが必須です。
プログラミングスクールを選ぶ際には、実績や評判を調べ、子供の成長に最適な環境を提供するスクールを見極めましょう。
子供の興味やレベルに合ったコースがあるか確認する
プログラミングスクールを決めるとき、子供の興味やレベルに合ったコースを選ぶことが重要です。
小学校でのプログラミング教育は、言語の習得を目的にしているわけではありません。
プログラミング思考を育むことを狙いに、小学校プログラミング教育は導入されました。
プログラミング思考とは、「どうすればうまく解決できるか」を論理的に考え、順序立てて進め、失敗から学びながら解決する力です。
プログラミング言語の学習は、大人でも挫折することが珍しくありません。高度なプログラミング言語を小学生が学習するのは適切とは言えないでしょう。
そのため、多くのスクールでは、実際に視覚的に楽しく学べるビジュアルプログラミング言語を用いて、小学生に指導しています。
また、子供の興味に合わせたマイクラやロボット制作など、学習意欲を引き出すカリキュラムを選ぶこともポイントです。
子供に合ったコースを選ぶことで、プログラミングに親しむことができ、学習を無理なく継続することができます。
興味を持てる内容から始めることが、将来のスキルアップにもつながるでしょう。
講師の質とサポート体制を確認する
子供がプログラミングを楽しく学び、挫折することなく成長するためには、講師の質とサポート体制が非常に重要です。
そのため、スクール選びに失敗しないためにも、講師の経歴やプログラミング指導の経験をしっかり確認しましょう。
教え方が上手で、生徒の理解を深める講師がいるかどうかが、学習の成果を大きく左右します。
たとえば、学習塾が運営するプログラミング教室では、講師がプログラミングの専門家でない恐れがあります。
結果として、指導内容が浅く、子供が理解に苦しんだり、挫折につながってしまうでしょう。
一方で、実務経験を持つ講師が在籍するスクールでは、実践的なサポートが期待できます。子供たちがつまずきやすいポイントを把握し、楽しく学習できる工夫を凝らした指導が受けられるのが特徴です。
実務経験のある講師や充実したサポート体制が整ったスクールを選ぶことで、子供が楽しく学習を続けられます。
スクールを選ぶ際に、公式サイトや口コミをチェックすることで講師の評価や実績を確認できますよ。
実践的な学習環境が整っているか確認する
プログラミングスクールを選ぶ際には、実践的な学習環境が整っているかどうかを確認することが大切です。
入学後すぐに本格的なプログラミング言語を始めると、小学生には理解が難しく、挫折する可能性があります。
そのため、子供が無理なく学べるカリキュラムが用意されているか事前に確認しましょう。
ものづくりや遊びを取り入れた授業は、子供の興味を引き出し、学習意欲を維持するために効果的です。
小学校プログラミング教育指導事例集によると、横浜市立の小学校ではSwift Playgroundsを用いて実践的な授業が行われました。
Swift Playgroundsは、コーディングの知識がなくても、Swiftを楽しく学べるプログラムです。
これからプログラミングを学び始める子供にとって、実際にプログラムを動かしながら学べる環境は理解を深める助けになります。
子供に合った学びを提供するためには、遊びや実践を取り入れたカリキュラムが整っているかがポイントです。
事前に体験レッスンを受けてみることで、スクールとの子供の適性がわかりミスマッチを防ぐことができるでしょう。
体験レッスンや無料相談があるか確認する
プログラミングスクールを選ぶときは、体験レッスンや無料相談があるかをどうかを必ず確認しましょう。
体験レッスンや無料相談を利用することで、スクールの雰囲気や授業内容を事前に把握することができます。
何も考えずスクールを選んでしまうと、環境が子供に合わない場合、学習効率に悪影響を及ぼします。
たとえば、スクールの雰囲気や授業に子供が合わない場合、「プログラミングスクールに通いたくない」と感じるようになるかもしれません。これは、学習のモチベーション低下につながり、せっかくの学習機会が無駄になってしまう可能性があります。
プログラミングスクールでの学びを有意義なものにするためには、体験レッスンや無料相談を上手に活用しましょう。
小学生・中学生におすすめのプログラミングスクール5選
テックキャンプ以外に小中学生が受講できるプログラミングスクールはないかなぁ?
このような疑問を持った方も多いのではないでしょうか。
テックキャンプ以外に以下のスクールがおすすめです。この章では、それぞれの特徴を詳しく解説します。
スクール名 | Life is Tech | LITALICOワンダー | Tech Kids School | デジタネ | QUREO |
対象年齢 | 中学生 | 小学生 中学生 | 小学生 中学生 | 小学生 中学生 | 小学生 中学生 |
学習形式 | 通学 オンライン | 通学 オンライン | 通学 オンライン | オンライン | 通学 |
料金 | 入塾金:27,500円(税込) 受講料:25,300円(税込)/月 | 入塾金:16,500円(税込) 受講料:各コースにより異なる | 入塾金:なし 受講料:各コースにより異なる | 月々プラン:4,980円/月 年間分割プラン:3,980 円/月 年間一括プラン:39,800 円/年 | 授業料等は各教室で異なります。 |
コース | AIクリエイティブiPhoneアプリプログラミングコース Webデザインコース( HTML/CSS)など | ゲーム&アプリ プログラミングコース ゲーム&アプリエキスパートコース ロボットクリエイト コースなど | 継続学習コース 短期体験コース | ディズニーコース マイクラッチ Roblox Scratchなど | 初級コース 中級コース |
無料体験 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Life is Tech
Life is Techは、プログラミング未経験でも、基礎からアプリやゲームがリリースできるまで実力が身に付くスクールです。
オンラインでもサービスを提供しているため、通学が厳しい方でも学習できる点が魅力。
さらに、100時間を越える厳しい技術研修で選抜されたメンターが子どもの成長をサポートしてくれます。
- 中学生&高校生のための本格プログラミングスクール!
- 少人数制で一人ひとりを丁寧に指導
- コースが6種類と豊富にある
LITALICOワンダー
LITALICOワンダーは、子供がテクノロジーを道具に、ものづくりをおこなう教室です。
ゲームやアプリ、ロボット制作など5つのコースで、実際に作りながら楽しく学べる点が魅力です。
LITALICOワンダーでは、無料体験授業や教室見学も実施されているので、入学後のミスマッチの心配もありません。
- 最新のテクノロジーを活用したものづくりができるコース
- 個々にあったペースで学習を進められる
- 実際の授業が体験できる!無料体験授業
Tech Kids School
Tech Kids Schoolは、日本最大級の小学生のためのプログラミングスクールです。
2013年に設立され、約3万人以上の小学生にプログラミング学習を指導した実績があります。
学年や習熟度に合わせて様々なプログラミングツールを用いて授業が進められる点が魅力です。
カリキュラムでは、最終的にUnityやSwiftを用いて、より踏み込んだアプリやゲームを開発に取り組んでいきます。
- 約3万人以上の小学生への指導実績
- ハイレベルなプログラミングを身につけられる
- 好奇心を広げる、課外イベントがたくさん
デジタネ
デジタネの魅力は、自宅でゲームを作ってプログラミングを学べる点です。
学年やレベルに合わせて、豊富なコースが用意されているので、プログラミング未経験の子供でも心配ありません。
また、100種類以上のプログラミング学習コンテンツが月額料金で受け放題。
- 100種類以上の教材が受け放題
- 教材満足度が90%以上
- Live配信授業や学習応援タイムなどサポート体制も抜群
QUREO
QUREOでは「本格的なプログラミングの基礎を習得する」ことを目的にしたスクールです。
初級コースでは、ビジュアル言語を用いて、視覚的にプログラミングの基礎概念を学べます。また、中級コースへステップアップするとJavaScriptを中心に本格的にプログラミングの学習が可能です。
QUREOのカリキュラムは、プログラミング能力検定に準拠しているので、入試の際も資格をアピールできます。
- ログラミングを集中的に学ぶカリキュラム
- 一人一人に合わせた個別指導
- プログラミング能力検定を取得できる
【あわせて読みたい】QUREOプログラミング教室の口コミ・評判を詳しく紹介!
子供の頃からプログラミングスキルを身につける7つのメリット
プログラミングスキルを身につけることで、どのような恩恵を受けられるのか気になる方も多いのではないでしょうか。
ここでは、子供がプログラミングスキルを身につけることで得られる、メリットを7つ紹介します。
それぞれ、詳しく見ていきましょう。
論理的思考力の向上
プログラミング学習を通して、論理的思考力を鍛えることができます。
プログラミングでは、直感ではなく論理的なアプローチが求められます。
つまり、目的を達成するためには、手順を考え、問題を順序立てて解決していくことが必要不可欠です。
たとえば、プログラムがうまく動作しない場合、エラーの原因を特定し、修正するための論理的な手順が欠かせません。
プログラミング学習では、トライ&エラーを繰り返すことで、問題解決に必要な論理的思考が養われます。
プログラミングは論理的思考力を高める最適な手段です。
将来的には学校の勉強や仕事にも役立つ重要なスキルとなるでしょう。
創造力の発揮
創造力を身につけられる点も、プログラミング学習をするメリットの一つです。
教室では、ロボット開発やゲーム制作などを通して、自分のアイデアを具体的な形にする経験が得られます。
自分の中にあるイメージを具現化する楽しさを見出すことで、子供ならではの創造性や想像力が育まれます。
また、自由に表現する体験を通じて、クリエイティブさを発揮できる表現力が養われるのも大きな魅力です。
プログラミング学習は、子供が楽しみながら創造力を育て、自分のアイデアを自由に表現できる力を身につけるのに最適な方法です。
問題解決能力の向上
プログラミングスキルを身につけることで、子供の問題解決能力が向上します。
プログラミングでは、エラーが発生した際に「どこが原因かを分析し、どう解決すればよいか」を論理的に考えることが求められます。
そのため、試行錯誤のプロセスを繰り返すことで、問題解決能力を鍛えることが可能です。
また、問題解決能力は、社会に出る前の入学試験にも活かすことができます。
たとえば、試験に合格するためには、過去問を解きながら自分の弱点を分析し、克服するための対策を立てる必要があります。
問題解決能力を身につけておくことで、効率的に学習を進め、点数を上げるための具体的な行動が取れるようになるでしょう。
またプログラマー以外の仕事も、クライアントの悩みや課題を解決するために、問題解決能力のスキルは求められます。
そのため、プログラミング学習を通じて身につけた問題解決能力は、将来的に幅広い分野で活かせる貴重なスキルとなるでしょう。
将来のキャリアの幅が広がる
子供の頃からプログラミングを学ぶことで、将来のキャリアの選択肢が広がり、安定した仕事に就くことができるでしょう。
IT人材需給に関する調査よると、2030年には、最大で約 79 万人ものIT人材が不足する可能性があると試算されています。また、AI人材も2030年に約14.5万人不足すると見込まれています。
このような背景から、ITスキルを持つ人材は、今後ますます需要が高くなり市場価値が高まっていくでしょう。
たとえば、プログラミングスキルを早期に身につけることで、IT分野だけでなく、AIやデータ分析、Web開発など、さまざまな成長分野で活躍できる可能性が高まります。
需要の高いITスキルを身につけることで仕事の選択肢が増え、将来的な失業のリスクも低減されます。
結論として、子供のうちからプログラミングを学ぶことは、将来のキャリア形成において大きな強みとなるでしょう。
チームワークとコミュニケーション能力の向上
プログラミング教室は、チームワークとコミュニケーション能力を向上させるのに効果的です。
プログラミングは、一人で行う作業だけでなく、チームで協力してプロジェクトを進める場面が非常に多いです。成果を出すためには、メンバー間で情報を共有し、互いの意見を理解し合う力が求められます。
実際の多くのスクールでは、小学生同士がメンターと一緒に意見交換や作業する機会多くあります。共同での作業は、実践的なコミュニケーション力を高める手助けとなるでしょう。
プログラミング学習は、協調性や対話力を養い、将来の仕事や社会生活でも活かせる重要なスキルを身につける絶好の機会と言えます。
失敗から学ぶ力が身につく
子供の頃からプログラミングを学ぶことで、失敗から学ぶ力が身につきます。
プログラミングは、計画通りにいかないことが多く、エラーに直面するのが当たり前です。
たとえば、コードが正しく動作しない場合、その原因を調べて修正する作業が学びとなります。そのため、トライ&エラーを繰り返す過程で、失敗を恐れず挑戦する力が育まれます。
プログラミングは「失敗から学ぶ力」を養うのに最適な環境です。
子供の頃からこの力を身につけておくことは、将来の問題解決力や成長力に大きく貢献するでしょう。
自己学習能力の向上
小学生のうちから、プログラミング教室に通うと自己学習能力の向上が期待できます。
スクールでは、ロボットやゲームの開発、ビジュアル言語を使った授業が提供され、子供たちが試行錯誤して学ぶ機会が多く用意されています。
遊び感覚で学べるため、楽しく続けやすい環境が、学習塾と異なった特徴です。
「どうしたらうまくいくか?」を考えながら進める体験を通じて、自分で調べ、挑戦する力が育まれます。
プログラミング学習で得た自己学習能力は、学校の勉強だけでなく、将来の仕事にも活かせる重要な力となるでしょう。
【参考記事】プログラミングを学ぶ7つのメリット!注意点・デメリットも徹底解説
まとめ
テックキャンプは小学生や中学生でも受講可能なプログラミングスクールで、年齢制限はありません。
ただし、中学校卒業程度の英語や数学の基礎知識が必要であり、学校との両立には学習時間の確保が重要です。
小中学生には以下のスクールがおすすめです。
スクール名 | Life is Tech | LITALICOワンダー | Tech Kids School | デジタネ | QUREO |
対象年齢 | 中学生 | 小学生 中学生 | 小学生 中学生 | 小学生 中学生 | 小学生 中学生 |
学習形式 | 通学 オンライン | 通学 オンライン | 通学 オンライン | オンライン | 通学 |
料金 | 入塾金:27,500円(税込) 受講料:25,300円(税込)/月 | 入塾金:16,500円(税込) 受講料:各コースにより異なる | 入塾金:なし 受講料:各コースにより異なる | 月々プラン:4,980円/月 年間分割プラン:3,980 円/月 年間一括プラン:39,800 円/年 | 授業料等は各教室で異なります。 |
コース | AIクリエイティブiPhoneアプリプログラミングコース Webデザインコース( HTML/CSS)など | ゲーム&アプリ プログラミングコース ゲーム&アプリエキスパートコース ロボットクリエイト コースなど | 継続学習コース 短期体験コース | ディズニーコース マイクラッチ Roblox Scratchなど | 初級コース 中級コース |
無料体験 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
プログラミングを学ぶことで、将来のキャリアの選択肢を広げるだけでなく、社会や学校生活でも活かせる重要な力となります。
まずは体験レッスンを受け、最適な選択肢を見つけてみましょう!
-
テックキャンプの評判がやばい?『ひどい・やめとけ』と言われる真相とは
-
なぜテックキャンプが炎上したのか?潰れるという噂は本当?【2025年最新】
-
【末路】テックキャンプは転職できないって本当?卒業生の就職先とは…
-
【2025年最新】テックキャンプの教室が全て閉鎖!【渋谷アジアビル校も閉校】
-
ホリエモンがテックキャンプ(TECH CAMP)を絶賛する3つの理由
-
テックキャンプとDMM WEBCAMPを徹底比較!結局どっちが良いの?