よく読まれている記事

あなたはAudibleで聴く小説選びに迷っていませんか?
「種類が多すぎてどれから聴けばいいかわからない」と感じる人は少なくありません。
そこで本記事では、Audibleおすすめ小説70選を厳選しました。
Audibleはプロのナレーションによって世界観に没入でき、通勤や家事の合間でも小説の感動を味わえます。
お気に入りの一冊に出会えば、毎日の生活がもっと豊かになります。今すぐチェックして、自分だけの特別な物語を見つけてください。
Audible 2ヶ月無料キャンペーン 開催中!
えっ、2ヶ月タダで本が聴ける!?
プライム会員だけの特典で、Audibleプレミアムプランが今なら無料です!
今すぐ無料で始めてみましょう!
2025年10月14日まで
\ 今だけ、無料体験期間が2ヶ月に延長中! /
※無料体験中の解約なら0円!
2ヶ月無料体験キャンペーンの詳細はコチラ
オーディブルとは、Amazonが提供する「聴く読書」のサービスです。
プロのナレーターや声優が朗読した音声をスマホやパソコンで楽しめるのが特徴で、このような音声化された本を一般的に「オーディオブック」と呼びます。
日本で利用できるオーディオブックのサービスには、以下のようなものがあります。
数あるサービスの中でも、最もおすすめなのがオーディブルです。
その理由は なんといっても圧倒的な作品数の多さ!
オーディブルは20万点以上の作品が聴き放題で、ビジネス書から小説、自己啓発本まで幅広いジャンルを網羅しています。
あなたが「今読みたい(聴きたい)本」にきっと出会えますよ
オーディブルおすすめ小説をジャンルごとに紹介します。気になる一冊をぜひ見つけてください。
Amazonレビュー | (8,247件) |
再生時間 | 12 時間 45 分 |
ナレーター | 山口 恵 |
社会派的な土台の上に、人情と感情と倫理と道徳と、とにかく魂を揺さぶられる作品。
Amazonオーディブルレビュー
前半は冗長な展開で退屈さを感じますが、物語の途中で「あ、こういう展開かな?」とわかった気になり、答え合わせの場面で「ああ、やっぱりね」としたり顔をした後に最終節で叩きのめされます。
過去読んだ小説でベスト5に入れさせて頂きたいと思います。
胸をえぐられるような結末。社会問題について深く考えさせられる1冊です
Amazonレビュー | (2,202件) |
再生時間 | 5 時間 51 分 |
ナレーター | 間島 淳司 |
ミステリーが好きなので楽しく読ませてもらいました。買って良かったです。
Amazonオーディブルレビュー
短編なのも仕事の昼休憩とかで読むのに適していましたし、続きが気になってつぎの日の休憩が待ち遠しくなりました
他のも読んで見たいです
「真相」を知るたびにゾクッとする短編集です
Amazonレビュー | (8,697件) |
再生時間 | 9 時間 46 分 |
ナレーター | 木村 良平 |
一気読み必至の心理サスペンス。就職活動というリアルな舞台を背景に、「嘘」と「本音」、「正義」と「自己保身」の間で揺れる6人の大学生たちの姿が、鋭くも生々しく描かれていきます。
登場人物それぞれが持つ“嘘”は決して大げさなものではなく、誰もが日常の中でつい口にしてしまいそうな、些細な偽りや隠し事。でもその小さな嘘が積み重なり、関係を崩し、真実を見えにくくしていくさまは、まさに現代社会そのものを映し出しているように感じました。
Amazonオーディブルレビュー
何が本当で、何が嘘か。全員を疑いの目で見てしまいます
Amazonレビュー | (450件) |
再生時間 | 11 時間 11 分 |
ナレーター | 梅原 裕一郎、福 沙奈恵 |
誰でも犯人にすることはできるなって思いながら読んでました。アクロイド殺しならぬ、主人公とか探偵とかを犯人にすることもできるし、疎遠な医者の父親を犯人にすることもできるなとか思いながらよんでましたが、そう来たかってかんじですね。ちょと強引かなとも思いもしましたが久しぶり騙されたって感覚が味わえました。
Amazonオーディブルレビュー
危険な香りがぷんぷんするのに、どこか美しくて強烈な一冊です
Amazonレビュー | (4,925件) |
再生時間 | 12 時間 8 分 |
ナレーター | 柚木 尚子、志村 倫生 |
二人の主人公が親と向き合う姿に、自然と感情移入できました。特に男性主人公カイの心情描写が非常に丁寧で、女性作者ながら人物の内面が深く描かれている点に感心しました。
Amazonオーディブルレビュー
個人的には、続編の「星を編む」とセットで読まないと、中途半端な終わり方に感じます。しかし、セットで読むことで物語の余韻や感動がさらに増し、星5相当の読了体験になります。
総合的に、主人公たちの心情に寄り添いたい方や、続編と合わせてじっくり楽しみたい方におすすめの一冊です。
どうしようもなく不器用で切ない、けれど美しいお話です
Amazonレビュー | (563件) |
再生時間 | 9 時間 3 分 |
ナレーター | 小林 さやか |
主人公の入江さんは、本当に人付き合いが苦手で、感受性はとても豊かだけれどそれを言葉にすることも自認することも苦手で
Amazonオーディブルレビュー
掴みどころがなく、とても浮世離れしたような女性です。
この人物像がどこか心地良く感じるので、読み進めることができました。
周りの人物を通して、入江さんなりに社会の煩雑な人間模様や価値観を受け止めていきます。
よく言えば俗っぽさをほとんど感じない入江さんと、今ある問題を全身で前のめりになりながら受け止めて進む周りの人物達との対比を感じます。
暗闇を歩いているような、まさに真夜中の静けさに包まれたような作品です。
Amazonレビュー | (4,144件) |
再生時間 | 8時間 |
ナレーター | 安國 愛菜 |
本を読む習慣のないわたしですが、非常に面白かったです。難しい言葉がたくさん使われているようで、読めるか不安でしたが、冒頭の紹介の通り、彼女の可愛さと私の冒険がとってもおもしろかったです。是非読んでみてください。
Amazonオーディブルレビュー
独特な世界観で、森見 登美彦ワールド全開です!
Amazonレビュー | (1,568件) |
再生時間 | 11 時間 32 分 |
ナレーター | 大森 ゆき |
初めてsfものを読んだけれどとても面白かったです。引き込まれるような世界観や逼迫したものがたりの展開は緊張感がひしひしと伝わってきました。中巻も楽しみです
Amazonオーディブルレビュー
上・中・下巻からなる超大作。ぐんぐん物語に引き込まれていきます
Amazonレビュー | (1,673件) |
再生時間 | 9 時間 30 分 |
ナレーター | 安國 愛菜 |
めちゃくちゃ面白くて心地のいいストーリーでした。ずーっとふざけたことを考えている、優秀すぎつつふざけた小学生の少年向け物語に感じたけれど、これは意外にサスペンス生に富んだSFでもありました。とても好きですが、これを誰におすすめするといいのか、今一つピンときません。
Amazonオーディブルレビュー
哲学も混じり合った、子ども目線のSFファンタジーです。
Amazonレビュー | (17件) |
再生時間 | 7 時間 11 分 |
ナレーター | 藏合 紗恵子、吉田 健太郎 |
バラエティ豊かで奇想にみちた短編集で、文章も読みやすく、オチも含めていづれも素晴らしい。
特に『閻魔帳SEO』のラストの一文は、たぶん他に同じ文章で終わる作品は存在しないのではないかというインパクト。
変わった話を読んでみたい、という人におすすめ。
Amazonオーディブルレビュー
個性的な標題作も含め、全6編から成る短編集です
Amazonレビュー | (1,391件) |
再生時間 | 20 時間 9 分 |
ナレーター | 岩崎 了 |
大津の穴太の四ツ谷川の近くに住んでて、職人をしています。若いころは穴太積み職人にも憧れてましたが、父親の後を継いで建築職人になりました。この本には職人が目指すべき理想が描かれていて自分の人生を飛田匡介に托す様な気持ちになれて素晴らしかった。
Amazonオーディブルレビュー
ですのでこの本は、私の宝物です。
第166回直木賞受賞作です
Amazonレビュー | (149件) |
再生時間 | 10 時間 48 分 |
ナレーター | 近藤唯 |
読むうちに、社会を構成する最小単位である「家族」の絆を大切に思い、行動すること、人と人のつながりに成り立つ個々人の成長、貧しいけど、眼前の欲にとらわれない、自分らしい生き方にブレがないことも必要と感じます。
Amazonオーディブルレビュー
愛の強さ、寄り添い合って生きることの大切さに触れられる一冊です
Amazonレビュー | (1,943件) |
再生時間 | 14 時間 6 分 |
ナレーター | 井上 和彦 |
終戦直後、こんな人が居たとは信じられません。江藤淳が書いたらどうなったかと思います。ワクワクします。今の政治家に読ませてあげたいです。男だなぁと思います。まだ読書途中ですが、最後まで楽しみたいです。
Amazonオーディブルレビュー
実話ベースの小説です。「この人、本当にいたんだ」と思うと鳥肌ものです……!
Amazonレビュー | (3,145件) |
再生時間 | 12 時間 44 分 |
ナレーター | 風間 杜夫 |
よく読まないと人生損しているって言いますけど本当にそう言いたくなるような作品です。
Amazonオーディブルレビュー
映画には映画の良さがありますが、小説は映画の100倍の情報量があるイメージです。伏線回収が好きな人は特におすすめしたい作品です。
言わずと知れた、大人気魔法ファンタジー。オーディブルでも楽しめますよ!
Amazonレビュー | (5,682件) |
再生時間 | 12 時間 46 分 |
ナレーター | 高山 みなみ |
時間…人々があまり意識しないであろう概念を物語形式にうまく当てはめて執筆したエンデは本当に天才だと思った。
灰色の男達が「時間貯蓄銀行」と名乗るのも、おそらく銀行=金利というイメージを読者に意識させて「時間を貯蓄すれば、やがて金利が増えさらに時間が増える」という幻想を抱かせるための優れた表現方法に思えた。時間…本当に奥の深い存在だとこの本を読んで改めて感じました。
Amazonオーディブルレビュー
ナレーターは、「名探偵コナン」でおなじみの声優さんですね!
Amazonレビュー | (743件) |
再生時間 | 6 時間 54 分 |
ナレーター | 尾川 楓 |
良い!なんで大賞とってないのか不思議なくらいです
Amazonオーディブルレビュー
お話は、身分は高いが金のない貧乏貴族のお嬢様がどうしようもないと評判の王様を、よき王にするために期間限定の妃になる話です。王様もどこか可愛いし、主人公の秀麗もがんばりやさんで登場人物はみんな魅力的!!
中華風宮廷ファンタジーです。シリーズもので、長く楽しめますよ
Amazonレビュー | (2,624件) |
再生時間 | 7 時間 18 分 |
ナレーター | 山内 平 |
二度読みました。1年前に読んだあと、映画を観て、もう一度読みました。
Amazonオーディブルレビュー
1回目では気付かなかったことに気付いたりして面白い。5と3にはなんの意味があるのだろう。まさるは本当に村の娘を殺した犯人だったのか。まさるの話を語った老人は何か隠しているような口振り。宮大工が作ったであろう祠を急ごしらえと言った矛盾。謎が残ります
耳で聴くと、怖さが倍増します
Amazonレビュー | (3,054件) |
再生時間 | 13 時間 55 分 |
ナレーター | 乃神 亜衣子 |
昔読んだ時も怖かったけれど、保険業界で働き始めて再読すると、怖さがもうハンパない。
Amazonオーディブルレビュー
ゾンビとか怨霊とかよりも怖いのは生きてるニンゲンだと改めて実感。
映画化もされましたが、原作の方が怖い!
この世で一番怖いのは、やっぱり「人間」なのかもしれません
Amazonレビュー | (2,791件) |
再生時間 | 5 時間 5 分 |
ナレーター | 安國 愛菜 |
この作者の凄いところは、奇抜な言い回しや独特の表現方法などは無いのに、物語の情景や、主人公たちが感じる衝撃を強く感じさせてくれるところだと思います。どちらの物語も、この先が気になるような読了後の余韻がまた素晴らしいです。 裏切りと死、罪悪感と虚無、これらを日常の傍らにある異世界、不思議で理不尽な世界を描いた物語です。
Amazonオーディブルレビュー
夏に読みたくなる一冊です
Amazonレビュー | (2,660件) |
再生時間 | 9 時間 50 分 |
ナレーター | 井口 裕香 |
序盤が少し退屈だったり、主人公の性格に辛さを感じる人も多いが、中盤から終盤にかけての家族愛、本を中心とした話の展開が好き。
Amazonオーディブルレビュー
本に関しての知識周りは読んでいて面白い。
設定もしっかりしているし、個人的な好みとして敵側にも味方側にもご都合主義な無能があまりいないのもよい。
主人公の、無限にあふれる本への愛が面白いです
Amazonレビュー | (3,019件) |
再生時間 | 7 時間 44 分 |
ナレーター | 小船 彰人 |
読んでるうちに、心が温かくなり、誰かに作る料理って、人を幸せにするんだなあって…
Amazonオーディブルレビュー
私も、色んな思い出が蘇ってきました。
涙がホロリとこぼれる素敵な物語です。
こんな定食屋さん、本当にあったらぜひ通ってみたいです
Amazonレビュー | (2,687件) |
再生時間 | 9 時間 49 分 |
ナレーター | 岡咲 美保 |
アニメと漫画は隅々まで見ました。
Amazonオーディブルレビュー
ただ、やはり細かい設定等は原作小説を読まないとわからなかったです。
本当のファンであるならば読んでください!
アニメや漫画化もされている、大人気転生ものです
Amazonレビュー | (341件) |
再生時間 | 7 時間 46 分 |
ナレーター | 沢井 真知 |
「人生は、ひとりで抱え込めば悲劇だが、人に語って笑わせれば喜劇だ」
Amazonオーディブルレビュー
まさにこの言葉に尽きる。
そこに著者のユーモアと絶妙なツッコミ、文才があるとこうも悲劇が喜劇に変わるのか。怒涛の出来事に涙しながらも不意なツッコミに笑わされてしまう。
もうあかんわ。となりながら奮闘する著者の優しさに感動
私も、もうあかんわと言いながら頑張って生きていきたい
笑って、泣けて、また笑えます
Amazonレビュー | (1,827件) |
再生時間 | 4 時間 10 分 |
ナレーター | 小野 慶子 |
Amazonオーディブルレビュー
歯に衣着せぬ物言いのオンパレード。爽快感たっぷりです!
Amazonレビュー | (1,245件) |
再生時間 | 6 時間 59 分 |
ナレーター | 中村 悦子 |
漠然と感じていた自分の嫌な部分だったりコンプレックス、
Amazonオーディブルレビュー
釈然としない感情が的確に言語化されていた妙にスッキリしました
他の本も是非読んでみたいです
「うんうん、そうだよね」と首がとれそうなくらい共感しました
Amazonレビュー | (4,893件) |
再生時間 | 5 時間 9 分 |
ナレーター | 村椿 玲子 |
めちゃくちゃ文章が上手くてびっくり。
Amazonオーディブルレビュー
あっという間に楽しく読みました。
エッセイの間の2人の小説も素晴らしい。新しい設定・情報の出し方が自然。
良著。
阿佐ヶ谷姉妹の日常が面白おかしく描かれています
Amazonレビュー | (2,713件) |
再生時間 | 9 時間 14 分 |
ナレーター | 中川 典 |
人に勧められて読みましたが、テンポがよく読みやすく、クスッと笑える内容満載で、一気に読んでしまいました。
Amazonオーディブルレビュー
異文化の中での奮闘の様子や、自分のキャリアについて悩みもがく様子、夢を必死に追いかける様子がリアルに伝わり、気づくと著者のファンになっていました。
バッタに詳しくなくても読みやすく、作者の情熱があふれる一冊です
Amazonレビュー | (2,647件) |
再生時間 | 6 時間 25 分 |
ナレーター | 絵理 |
ニュースから知って本を購入しました。
Amazonオーディブルレビュー
娘さんを犯罪者にする前に、なんとか助ける方法がなかったかと思います。
彼女も被害者だと感じました。
事実は小説よりも奇なり。地獄のような日常風景に胸がしめつけられました
Amazonレビュー | (735件) |
再生時間 | 9 時間 56 分 |
ナレーター | 三浦 圭介 |
2 年間に及ぶさまざまな取材を経て、このような濃い内容の本を出版されたことに敬服いたします。
印象に残ったのは、世間から「鬼畜」と言われ、我が子を殺すという最悪の行いをした親たちも、それなりに幸せな家庭を目指していたということ。
こんなことになろうとしてなったわけではないということ。
その原因をたどると、育った家庭環境にあり、そういう意味では我が子を殺した親たちも犠牲者と言えるであろう。
著者が最後に述べているように、
Amazonオーディブルレビュー
問題が大きくなる前に手を差し止める社会的な仕組みが必要だと思いました。
軽々しくは読めない、けれど目をそらしてはいけない問題がこの本には描かれています
Amazonレビュー | (175件) |
再生時間 | 7 時間 53 分 |
ナレーター | 中尾 隆聖 |
やなせたかしさんの人生について自らが執筆した伝記的な書物。
Amazonオーディブルレビュー
朝ドラ「あんぱん」と史実を比べる楽しさも。妻の暢さんが病気になり、亡くなるまでの数年の記述は涙無くしては読めませんでした。
子どもたちのヒーロー、アンパンマン。その生みの親、やなせたかしさんの自伝です
Amazonレビュー | (4,486件) |
再生時間 | 14 時間 12 分 |
ナレーター | 池澤 春菜 |
古い作品ですが名作と言われるだけある
Amazonオーディブルレビュー
幼稚な文章から徐々に高貴な文章へ変化していくのは斬新に感じられた
ストーリーの感動というよりはそっちのほうに感動した
涙で前が見えなくなります
Amazonレビュー | (1,472件) |
再生時間 | 10 時間 31 分 |
ナレーター | 岸本 百恵 |
一見ふてぶてしい態度のせつなと薫子のイキイキとした魅力にぐんぐん引き込まれてしまい、次の日に仕事がなければ朝まで読んでいたと思います。
Amazonオーディブルレビュー
実生活で会ったら「嫌な女」としか思えない人なのに・・・。自分の人に対する態度を見つめ直してみようかと思わされてしまいました。どうやったら、こんなに魅力的な人物が描けるんでしょう?
タイトルにつながる素敵なラストシーンに号泣しました
Amazonレビュー | (6,746件) |
再生時間 | 11 時間 52 分 |
ナレーター | 島田 奈歩 |
私はこの作品は映画を観て感動して読んだ者です。
Amazonオーディブルレビュー
圧倒的に感動するのは映画ですが、内容は小説の方が深く楽しく好きです。
お勧めは小説を読んでからの映画ですが、私のように映画から小説、また映画を観るパターンもお勧めします。
さすが、本屋大賞を受賞した作品は、読み応えのある素敵な作品でした。
読んだ後、穏やかな気持ちになれる一冊です
Amazonレビュー | (2,342件) |
再生時間 | 8 時間 37 分 |
ナレーター | ナレーター表記なし。(再生オーディブルの最後には紹介あり。) |
著者の乾くるみは、男性。
Amazonオーディブルレビュー
分類はミステリーだが、殺陣事件等は特に発生しない、恋愛小説だ。
だが、ラスト2行の叙述トリックは本当に見事。思わずキツネにつままれて、初めから読み返した。
綾辻行人の「十角館の殺人」を彷彿とさせる。見事な叙述トリックだった。
ありきたりな恋愛小説かと思っていたら……みごとにやられました
Amazonレビュー | (4,081件) |
再生時間 | 11 時間 15 分 |
ナレーター | 山内 璃久亜 |
始まりは極めて欝な展開で、読み進めるのが辛かったが、途中から従来のクローズドサークルの常識を覆す展開となり、え?何?と思っている更に読み進めると、最後に衝撃の種明かし。これは参った。ネタバレになるから何も書けないが、一読の価値あり、いや、もう一度読み返して、伏線を確認したくなる二読、三読の価値ありだ。
Amazonオーディブルレビュー
結末には、想像を軽く飛び越えるほどの大どんでん返しが待っています!
Amazonレビュー | (2,334件) |
再生時間 | 18 時間 11 分 |
ナレーター | 高梨 謙吾 |
最初は碧月夜のミステリオタクぶりに、ラノベのようだとうんざりしたが、後半の展開で俄然面白くなった。正にミステリオタク、名探偵オタクに捧げられるべき小説。映像化希望。
Amazonオーディブルレビュー
ミステリージャンルが好きな人におすすめの一冊です
Amazonレビュー | (1,573件) |
再生時間 | 7 時間 7 分 |
ナレーター | 白川 周作 |
今までに最高の物語の本でした。
Amazonオーディブルレビュー
最初から最後まで、楽しめました。
物語あまり読まない人は、この本から始めると楽しいかもしれません。
2018年に有村架純さん主演で映画化されました
Amazonレビュー | (1,420件) |
再生時間 | 13 時間 35 分 |
ナレーター | 大塚 寧々、 蓮佛 美沙子 |
はっきりと覚えていないが、当時はネットがまともに繋がらない国で単身赴任をしていて、文庫化された直後に空港で買って現地で読んだ記憶がある。角田光代が同年代(彼女がいっこ下)ということもありいろいろな作品のさまざまな一文一文に共感した。八日目の蝉はその中でも特別な一冊。悲しい切ない物語なのだが読後感は希望に溢れている。矛盾している?大丈夫読めばわかる。
Amazonオーディブルレビュー
2011年に井上真央さん、永作博美さん主演で映画化されました
Amazonレビュー | (4,986件) |
再生時間 | 11 時間 3 分 |
ナレーター | 平川 正三 |
日本の中小企業の技術は高水準な一方、高齢化や営業力のなさ財務面で消えていってしまう企業さんが多いです。
Amazonオーディブルレビュー
この作品ではそのような背景を描き、かつ熱い心で乗り越える佃社長の姿が描かれています。大企業や研究者、営業と製造検査部門それぞれの背景を汲んで進んでいく描写はさすがでうんうんと頷きながら読み進め最後は目頭が熱くなりました。
2015年にTBS系「日曜劇場」枠で放送されました
Amazonレビュー | (3,487件) |
再生時間 | 9 時間 31 分 |
ナレーター | 吉田 健太郎 |
ドラマの堺雅人を思い浮かべながら読んでいたので人物像が想像しやすかった。文章もとても読みやすくスラスラ読めた。上司陣の淀んだ闇を半沢の鋭い光で晴らしていく様はとても気持ちよくて痛快だった。
Amazonオーディブルレビュー
「やられたらやり返す、倍返しだ!!」でおなじみのドラマ原作です
Amazonレビュー | (12件) |
再生時間 | 2 時間 47 分 |
ナレーター | 寺島 しのぶ、松坂 桃李、逢田 梨香子、高橋 克典、 新藤 みなみ、勝 杏里、さとう あい、稲葉 実、 四宮 豪、 柿田 よしくに、谷口 誠太郎、荻野 晴朗、 坂本 くんぺい |
Audibleオリジナル作品であり、紙ベースの小説の長さとは違う点は留意。そこを加味すれば、東野圭吾テイストを保ちつつ短くシンプルに凝縮したラジオドラマといったような感じでたいへん楽しめた。ナレーター陣も豪華。聴き放題にこのクオリティの作品が入っているのは嬉しいと思わせる満足感。
Amazonオーディブルレビュー
豪華声優陣によるナレーションは必見ならぬ、必耳です!
Amazonレビュー | (171件) |
再生時間 | 6 時間 56 分 |
ナレーター | 日笠 陽子 |
40代の干物女子(浜野さん)が主人公。
ルーティンを淡々とこなす日々を送る中、癖の強い20代同僚女子(平木さん)と親しくなったことをきっかけに変わっていく物語と思いきや、陰陽の差が激しいバンドマン(まさかさん)との中年恋愛物語。浜野さんには結構暗い過去があったんですね。
序盤はただの干物かと思ってました笑
結婚、不妊治療、離婚と経験しながら、まさかさんとのピュアな恋愛。
それだけ本来は純粋な人なんだろうな。
その分臆病で、傷付いた。
とりあえずハッピーエンドで良かったです!気持ちに蓋をしたまま過ごすのはもったいない、もっと自分の思うままに生きていいと思える作品でした。
Amazonオーディブルレビュー
人生を楽しむ大切さを教えてくれる一冊です
Amazonレビュー | (3件) |
再生時間 | 7 時間 3 分 |
ナレーター | 間宮 康弘、生田 輝 |
Audibleならではの情景が心を揺さぶりました。
今までは先に作品を読んで自分の中での世界観がある中で、音声で聞くことによる新たな発見があったのですが、今回は文字を読むことなく音から先入観なしに話を聞けて、まるで目の前にその情景が広がっている感覚でした。
命を「いただく」という意識では、今までも「いただきます」と言っていたが、新たに違った価値観からの「いただきます」を教えて貰い、今までよりも丁寧に想いを込めて言うようになりました。
Amazonオーディブルレビュー
世代を超えて、国境を超えて、世界中の人に聞いて貰いたい作品です。
「食事には宇宙の全てが必要。」この言葉の答えは、小説の中にありますよ
Amazonレビュー | (2,709件) |
再生時間 | 7 時間 53 分 |
ナレーター | 榎木 淳弥 |
就活は8年前にもなる私ですが、
就活の時の鬱屈した記憶が蘇る本でした。他人と会話している最中も自分の世界に浸って俯瞰して分析をする(してると思い込んでいる)拓人の描写がとてもリアルに描かれてました。
思わず拓人に共感してしまうところですが、最後にしっぺ返しを喰らうことになります。
自分自身も拓人になる瞬間があることを自覚して、自分は何者でもないことを実感しながら生きていこうと思います…
Amazonオーディブルレビュー
自分の就活時代を思い出して胸がヒリヒリしました
Amazonレビュー | (6,390件) |
再生時間 | 5 時間 4 分 |
ナレーター | 鳴瀬 まみ |
とにかく面白かった。成瀬の行動力や芯の強さだけでなく、強くて自由に突き進みながらも成瀬なりの葛藤や抜けている部分もあり、とにかく成瀬あかりが大好きになった。
Amazonオーディブルレビュー
島崎や大貫の気持ちにも共感できた。中学から高校という多感な女の子達が、友人から影響を受け自分と向き合い、お互いに尊重し合いながらそれぞれの道を切り拓いていくのだなととても清々しい読後感です。
大人になると自分で面白いことを作るという発想が薄れてしまうが、なんでも面白がってやってみることを思い出させてくれた。不思議なエモーショナルな気持ちに浸っております。
我が道を突き進む、ブレない芯をもつ主人公が読んで(聴いて)いて気持ちがいいです
Amazonレビュー | (400件) |
再生時間 | 8 時間 18 分 |
ナレーター | 七瀬 亜深 |
最近映画の方を学校の音楽の授業で見てすごく感動して色々調べてみるとこの小説を見つけました。すぐに買って読んでみると映画とはまた違う感動を味わう事が出来ました。自分自身高校生で物語は中学校の物語なので親近感を持つ事が出来たので中学生・高校生におすすめの作品です。
Amazonオーディブルレビュー
読後感が爽やかな青春小説です
Amazonレビュー | (522件) |
再生時間 | 5 時間 48 分 |
ナレーター | 井上 麻里奈津、津田 健次郎、平野 綾 |
短編で読みやすかった。最初からYOASOBIとコラボということで小説家さんたちが、小説を書かれているせいか、曲にするには難しいんじゃないかというような仕掛けをされている印象で、曲は知っていましたが小説を読んで、印象が変わり面白かったです。
Amazonオーディブルレビュー
これらの小説を原作とした、YOASOBIの楽曲もリリースされています
Amazonレビュー | (94件) |
再生時間 | 4 時間 58 分 |
ナレーター | 島田 奈歩、伊坂 秋之介 |
この小説を読んだ影響で、ショートケーキにハマりました。
Amazonオーディブルレビュー
ケーキってお祝いごとで食べるものでもあり、特別感のあるものなんだよなって。
ティーンズの少女ふたりが、大人の家庭の事情に巻き込まれ感情をたくさん揺さぶられながら、彼女たちなりに一生懸命に両足で立って強く生きていこうとするお話。
普段は10代の少女たちのストーリーはあまり読まない私ですが、坂本さんの作品は別。
ちゃんと面白いからすべての作品を読み進めています。
甘さの中に、ちょっぴりほろ苦さも感じる一冊です
Amazonレビュー | (221件) |
再生時間 | 6 時間 10 分 |
ナレーター | 尾川 楓、岩中 睦樹 |
テーマと作家陣に惹かれて読んでみた。
アンソロジーって、テーマや作家の組み合わせなどによって印象が変わるが
この本はとてもバランスが良く、読みやすく楽しかった。読後感もいい。5人の中では、はじめましての額賀 澪さんの『醸造学科の宇一くん』がいちばん好み。
Amazonオーディブルレビュー
醸造学科の連作短編集が読んでみたくなった!
お酒×読書、最高の組み合わせです
Amazonレビュー | (1,870件) |
再生時間 | 21 時間 7 分 |
ナレーター | 尾上 菊之助 |
映画を観たあとに、原作も評判良かったので購入しました。
Amazonオーディブルレビュー
読み終わった感想、率直に映画とはまた全然別モノの話を読んだような感覚です。
もちろん沿ってる部分もたくさんあるのですが、個人的には原作のがのめり込めました。
登場人物の心情、立場、その時々の背景など細かく理解出来ます。より感情移入しやすいかと思います。
長編ながら、のめり込むように読み進めてしまう作品です。下巻にあたる「花道篇」もありますよ
Amazonレビュー | (279件) |
再生時間 | 11 時間 39 分 |
ナレーター | 渡辺 謙 |
原爆による黒い雨の影響を受けた家族の物語。
Amazonオーディブルレビュー
わけもわからぬうちに放射線を浴び人生が狂ってしまった悔しさが、日記帳の文章からヒシヒシと伝わる。平和な恵まれた時代に生きる私たちは、この本を通じて歴史を胸に刻むと共に、自分たちが持つ悩みの小ささに気づくことができる。
戦争の現実が胸に突き刺さります
Amazonレビュー | (363件) |
再生時間 | 7 時間 32 分 |
ナレーター | 羽飼 まり |
あぁ‥ついに十二国記に手を出してしまった。今年こそはと思いつつ、数ぺージ読んで、違う本を読んでいました。理由は気持ちが暗くなるからです。異世界で1人生きる陰鬱な物語もさることながら、語彙力や漢字弱いから地方名や名前が難しくて笑
Amazonオーディブルレビュー
ただ、後半になるにつれえ?どうなるの?感がすごくて読んじゃいました。下巻が楽しみです。
かなりの長編シリーズものです。長い読書の旅があなたを待っていますよ
Amazonレビュー | (10,036件) |
再生時間 | 14 時間 39 分 |
ナレーター | 雨宮 天、松岡 禎丞 |
辻村美月さんの作品はほとんど読みました。この作品も一度購入して友人に紹介し、再び購入しました。
Amazonオーディブルレビュー
何度読んでも人間の心の奥深くの描写に、感動する箇所が違います。ぜひ読んでほしい作品です。
人生の核心に迫って来る一冊です
Amazonレビュー | (104件) |
再生時間 | 8 時間 27 分 |
ナレーター | 仁胡 |
今まで読んだ作者の作品のベストでした。
Amazonオーディブルレビュー
朝起きた時に疲れが残っていて、仕事場に行き、朝ご飯を食べて仕事をこなして糧を得て、晩御飯に酒を飲んで風呂に入り、寝床で少し本を読んでから寝る生活ですが、この作品の登場人物たちに共感を覚えました。
自分の居場所の有る無し、一緒に歩いてくれる人の有る無しが、生きる上での肝となる事を、深く実感しました。
どん底だろうと、腹は減る。あったかいご飯に救われます。
Amazonレビュー | (248件) |
再生時間 | 8 時間 38 分 |
ナレーター | 多部 未華子 |
代筆以来に来る、それぞれの物語がとても心地よいです。
Amazonオーディブルレビュー
鎌倉の描写も丁寧に書かれており、鎌倉に住みたくなりました。
序盤から終盤までテンポよく、どの部分もほんわかと楽しめて、とても好きな作品になりました。
先代と主人公の関係は切ないものですが、とても引き込まれます。
起伏は少ないですが、全体を通して鎌倉の雰囲気が伝わり、暖かい気持ちになれました。
小さな幸せを嚙みしめられる一冊です
Amazonレビュー | (294件) |
再生時間 | 5 時間 46 分 |
ナレーター | 下妻 由幸、くわばら あきら |
大賞をとった『カフネ』に続き、勧められて読みました。正直、パケ買い的な入口からはいりましたが、なんと!一気に読み終わるくらい、面白く、惹き込まれました。物語の構成が実に面白く、伏線→回収が最高に楽しかった。私の大好きな銀座が舞台なのも、胸がおどりました。好みは分かれるでしょうが、私は最高に楽しめました。
Amazonオーディブルレビュー
読み進めていくと、タイトルの意味が分かりますよ
Amazonレビュー | (2,132件) |
再生時間 | 2 時間 38 分 |
ナレーター | 石田 嘉代 |
表紙に描かれた駄菓子屋・銭天堂女将の紅子さんに惹かれるようにして、手にした一冊。
Amazonオーディブルレビュー
ドラえもんの駄菓子屋さんバージョンのような不思議でファンタジックな中に、ほっこり大切なことを散りばめたような短編集。夢見ることを忘れた大人の方に、どうぞ!
ちょっと不思議な駄菓子屋さんのお話です
Amazonレビュー | (60件) |
再生時間 | 21 時間 48 分 |
ナレーター | 浅科 准平、石井 孝英、島田 愛野、南雲 希美、野津山 幸宏、八木田 幸恵、山谷 祥生、神森 徹也(歌・演奏) |
小学校1年生がいつも興味があるものから読んでいます。
Amazonオーディブルレビュー
とても面白い事がいっぱい載っているので、重宝しています。
漢字に振り仮名がふってあり、漢字に親しむにもとても良い版です。
寝る前の読み聞かせにいかがでしょうか
Amazonレビュー | (8件) |
再生時間 | 2 時間 55 分 |
ナレーター | 吉北 梨乃、福田 芽衣、鳴海 まい、古川 未央那、三好 翼 |
宮城出身の作家。「遠野奇譚」で知り、デビュー作から追って読んでいる。児童文学の分野での執筆が多いようだ。
Amazonオーディブルレビュー
本作は児童向け、ソフトホラーといった趣き。ブラックユーモアもあり、ジュニア世代にはちょうどいい塩梅ではあるのだろうと思う。続巻中。
子ども版ホラー小説といったところでしょうか
Amazonレビュー | (1,481件) |
再生時間 | 4 時間 25 分 |
ナレーター | 河野 茉莉 |
「有名すぎて興味が失せる」という事がある。この本もそれで、長らくタイトルのみ聞き及んでいたのですが、とうとう手を出してみると水を飲むように読みやすい。そして「人生の魔法」について見事に要約されているように思えた。
作者に興味を持って調べると、英国に留学し児童文学者に師事、のちに河合隼雄の下でアルバイトという経歴なので納得。
児童書の体裁を取っていますが、非常にテクニカルに書かれた本だと思います。この本自体が「魔法によって編まれた」という言い方をしても良い。
Amazonオーディブルレビュー
大人が読んでも心に染みる一冊です
Amazonレビュー | (679件) |
再生時間 | 11 時間 32 分 |
ナレーター | 大西綺華 |
本作は、関西の離島に暮らす男女高校生4人組の成長をえがく青春小説ですが、島で様々な事情を抱えて暮らす住民たちの群像劇にもなっています。
Amazonオーディブルレビュー
辻村作品の青春小説といえば「イジメ」が扱われるイメージが強いのですが、本作にはそういった重苦しい場面は登場しません。また、一部謎解き部分があるものの、ミステリ要素はかなり希薄です。
辻村作品は読む順番が推奨されていたりしますし、本作にも「スロウハイツの神様」の登場人物が出てくるものの、スパイス程度(?)の役割なので同作を読まずとも本作単独で十分に楽しめます。
NHKの連続テレビ小説になりそうなハートウォーミング・ストーリーで、辻村ファン以外にも幅広い人にお勧めできる作品です。
離島が舞台の青春小説です
Amazonレビュー | (1,114件) |
再生時間 | 9 時間 24 分 |
ナレーター | 荒木 光 |
あらすじだけ読んだとしたら、なんの感動もない単純な物語かもしれない。なのに実際に読むと、後半から最後にかけての登場人物の細かな心情に心を掴まれる思いで、涙が止まらなかった。文章の持つパワー、それを読み理解し感動する。自分が実際に今感じている現実を嬉しく思い感慨深く思う。更年期のせいか、記憶力は間違いなく低下しており悲しく思う日々だが、今この毎日を大切に生きなければと思い直す。隣に部屋にいる子供たちの顔を見にいこう。そして大好きだと伝えよう。いい作品をありがとう。
Amazonオーディブルレビュー
涙腺が崩壊しました……
Amazonレビュー | (3,336件) |
再生時間 | 8 時間 4 分 |
ナレーター | 乃神 亜衣子 |
涙腺が崩壊します。
Amazonオーディブルレビュー
とても読みやすくて引き込まれすぐに読み終わってしまいました。平和ボケした頭に強烈なパンチを喰らいました。
映画も観たくなりました。
2023年に映画化もされています。時代を超えた愛に涙が止まりません。
Amazonレビュー | (951件) |
再生時間 | 4 時間 12 分 |
ナレーター | 北方 李奈 |
中野信子さんの著書は専門的な内容も多いが
Amazonオーディブルレビュー
読む人に解りやすくて理解しやすいです。
脳科学、難しく思わずに読む事が出来て又一つ勉強になりました。
賢い人の習慣、全部知りたくなりますね
Amazonレビュー | (4,924件) |
再生時間 | 3時間 49 分 |
ナレーター | 清里 孝也 |
迷ったらこれを読めば伝え方のポイントが網羅できます。ロジックツリー、ロジカルシンキング、伝え方の教科書等、あらゆる本が世の中には存在しますが、最も理解し易い本の1つです。明日から直ぐ実戦出来ることばかりです。表現も理解し易く、3日で読破できます。
Amazonオーディブルレビュー
読んで(聴いて)、実践あるのみです!
Amazonレビュー | (2,593件) |
再生時間 | 13 時間 39 分 |
ナレーター | 中村 友紀 |
人間を「ギバー」「テイカー」「マッチャー」の3分類に分けて、特徴を考察しています。
Amazonオーディブルレビュー
全体的に「ギバー」が目指す人のような内容にはなっていますが、「ギバー」が最適な生き方という訳でもなく、「テイカー」がダメな生き方ということでもなく、バランスよく分析されていると思います。自分がどの生き方を目指すかではなく、周囲の人たちがどの分類に該当していて、どのようにうまく関係を構築していくか?という視点で読むと示唆が得られると思います(自分自身がどの分類に該当するかは、周囲の人たちがそれぞれ定義するものであると思います)。
人との関わり方を見直せる一冊です
Amazonレビュー | (3,529件) |
再生時間 | 2 時間 28 分 |
ナレーター | 佐々木 健 |
宮沢賢治を代表するこの作品は一度は読んでおいた方が良いと思いました。独創的で美しく詩的な描写がこの不思議な世界観をより引き立てていて引き込まれます。キラキラした星々や列車の様子、旅での出会う人々や風景は、現実と夢のはざまに案内してくれます。
Amazonオーディブルレビュー
言わずと知れた名作中の名作。静かな夜の旅に出発しましょう
Amazonレビュー | (1,404件) |
再生時間 | 5 時間 23 分 |
ナレーター | 村上 麻衣 |
ずっと前から読みたかったこちらの小説。やっと機会があり拝読いたしました。
最初は短編でそれぞれ話が終わるかと思っていたら、少しずつストーリーが繋がっており、最終的には登場人物全員がハッピーエンド系で終わり、良かった良かったと感じました。
読みやすく、一気に読んでしまい2日と掛からなかったです!星座や星関係に詳しくないとわかりにくい部分もありますが、それでも楽しめたのでオススメです♪
Amazonオーディブルレビュー
とにかく癒されたい人におすすめ。ほっこりしますよ
Amazonレビュー | (1,204件) |
再生時間 | 7 時間 55 分 |
ナレーター | 弓野 真紀 |
入り方はドキッと心配しましたが、そこから始まるレストランでの出会いや悩み。美味しそうな料理の描写もそそられつつ、いろんな出会いと温かい料理で心を暖めてくれる、そんな癒しのお話でした。ご馳走様でした。またきます。
Amazonオーディブルレビュー
明日の活力になる、栄養剤のような一冊です
Amazonレビュー | (447件) |
再生時間 | 8時間 7 分 |
ナレーター | 松本 さち |
猫と共に生きてる方、猫好きな方は是非読んでみて下さい。
Amazonオーディブルレビュー
いや、読んだほうがいい。
愛おしいさが増すことは間違いないですし、なんか考えさせられる本でした。今から2巻目を読み進めます!
猫好きにはたまらない一冊です!
オーディブルで小説を聴くメリットを5つ紹介します。
通勤や通学、家事の合間などの「スキマ時間」に耳で本を楽しめるのがオーディブルの魅力です。
まとまった読書の時間をとれない人でも、移動時間や作業中に自然と物語の世界に入れるので、読書習慣を続けやすくなりますよ。
紙の本を何冊も買うとなると、お金も保管場所も必要です。
しかし、オーディブルのプレミアムプランなら、月額1,500円で20万点以上が聴き放題。1冊読めばすぐに元が取れるほどコスパの良いサービスです。
聴き放題作品のジャンルは幅広く提供されていますよ
パソコンやスマホで目を酷使しがちな現代人にとって、耳だけで楽しめる読書はありがたい存在。
寝る前に照明を落とした状態でも聴けるので、リラックスしながら本の世界に浸れます。
「文字を追うのが苦手」「忙しくて毎日読めない」という人でも、耳での読書は無理なく続けやすいです。
まずは1日10分だけでも聴く習慣をつければ、気づけば毎日がちょっとした読書時間に。
「無理なく続けられる」のが大きなポイントです
俳優や声優、ナレーターが感情を込めて朗読してくれるので、紙の本以上に物語に没入できます。
登場人物ごとに声色が変わることもあり、まるでドラマや映画を耳で体験しているような贅沢さを味わえます。
オーディブルを始めたいけど、本の選び方が分からない…
どんな本を選べばいいか迷っているあなたに、おすすめの方法を紹介します。参考にしてみてくださいね。
最初から10時間を超えるような長編に挑戦すると、全て聴き終える前に挫折してしまうことも。
まずは2〜5時間ほどの短めの作品を選ぶのがおすすめです。達成感を味わいやすく、楽しんで耳読できるようになりますよ。
普段から好きなジャンルや、気になるテーマの本を選ぶと続けやすいです。
小説が好きなら短編集、学びたい人はビジネス書や自己啓発本など、自分の関心に合わせると自然に耳が慣れていきます。
「どれを選べばいいか分からない」というときは、オーディブル内のランキングやAmazonレビューをチェックしてみましょう。
「多くの人に支持されている作品」=「内容やナレーションの評価が高い」ものが多く、ハズレが少ないです。
人気本といっても、内容が合う・合わないは個人差があるので、注意してくださいね
聴き心地の良し悪しは、ナレーターの声に大きく左右されます。
サンプル音声で「声のトーンや話し方が自分に合うか」を確認しておくと、長時間聴いても疲れにくく物語の世界に集中できます
支払い方法はクレジットカードかデビットカードのどちらかを選択できます。
初回登録を終えたら、すぐにオーディブルは利用できます。
耳から始まる読書体験を、ぜひお楽しみください!
すべての本が聴き放題ではありません。「聴き放題対象作品」と「聴き放題対象外作品」が存在します。
聴き放題対象外のものは、作品ごとに購入する必要があります
【あわせて読みたい】Audibleは聴き放題ではない?対象外タイトルの買い方を解説!
登録なしで、誰でも聴ける無料コンテンツがあります。(Amazonアカウントは必要)
ただし、日本語版の種類はまだ少ないのが現状です。
【あわせて読みたい】Audibleの無料コンテンツとは?おすすめ作品と利用方法を解説!
アレクサでオーディブルは聴けます。アレクサ搭載のデバイスを利用すると、ハンズフリーで耳読を楽しめますよ!
【あわせて読みたい】アレクサでオーディブルは聴ける?設定方法と便利な使い方を徹底解説!
オーディブルには2種類のプランが用意されています。
プラン名 | 詳細 |
---|---|
プレミアムプラン | ・対象作品が読み放題 ・月額1,500円(税込) |
スタンダードプラン | ・毎月1冊のみ選択可能 ・月額880円(税込) |
オススメは断然プレミアムプランです!
【あわせて読みたい】オーディブルの月額料金は高い?その理由と安くする方法を徹底解説!
倍速で再生できます。0.5〜3.5倍まで選択可能。パソコンでは0.1刻み、スマートフォンからだと0.05刻みで好みのスピードに変えられます
【あわせて読みたい】オーディブルのおすすめ再生速度は?倍速のメリットと設定方法を解説!
Audibleおすすめ小説70選を紹介しましたが、どの作品も日常を豊かにし、人生を彩る一冊になるはずです。
Audibleに登録すれば、これらの小説を聴き放題で楽しめます。
忙しい毎日でも耳から新しい物語に出会えるのは大きな魅力です。
まずは無料体験から始めて、自分だけの特別な読書習慣を手に入れましょう!
Audible 2ヶ月無料キャンペーン 開催中!
えっ、2ヶ月タダで本が聴ける!?
プライム会員だけの特典で、Audibleプレミアムプランが今なら無料です!
今すぐ無料で始めてみましょう!
2025年10月14日まで
\ 今だけ、無料体験期間が2ヶ月に延長中! /
※無料体験中の解約なら0円!
2ヶ月無料体験キャンペーンの詳細はコチラ